中級日本語文法を教えるためのアイデア集

             ◆ココ出版より発売中◆

授業アイデア 「~向き」

~ Q&A ~

 

  1. 授業前に、教師は、<質例文>を必要に応じてアレンジする。
  2. <質例文>を学習者に配布する(あるいは、黒板に提示する)。
  3. 学習者は<質例文>を見ながら、ペアで質問し合う。
  4. ペアでの活動終了後、教師が学習者に質問する。

 アレンジ1:時間がない場合は、教師が学習者に直接質問してもよい。
 アレンジ2:プリントを配布する場合は、ペアの一方(質問する側)だけに

       渡すようにしてもよい。

       答える側は、Qを文字で見ることができないので、難易度が上がる。

 

------------------------------------------------------------------------------------

 <質問文>

  1. 男性向きの仕事というのはあると思いますか。あるとすればどんな仕事ですか。
  2. 女性向きの仕事というのはあると思いますか。あるとすればどんな仕事ですか。
  3. どんな物がお土産向きですか。
  4. どんな映画がデート向きだと思いますか。
  5. クラスの中でリーダー向きの人はいますか。
  6. クラスの中で先生向きの人はいますか。

 

◆実際の授業で(学生の答え)

人数が少ないクラスだったので、TSでQ&Aをしました。どの質問も

いろいろと意見が出ました!

 

1はパイロットという答えが出ましたが、理由を聞くと説明できず…。

実際のところ、パイロットは男性の方が数が多いということから、そのような

答えになったようです。クラス全体で、改めて「向き」の意味を確認する

機会になりました。

 

3は、「化粧品、チョコレート、カップラーメン、100円ショップのもの、抹茶」といった答えが出ました。

 

4はホラー映画という答えもありました(笑)

 

◆オマケ(導入はこんな感じでしてみました)

まず「東京ディズニーランドに遠足に行く」という設定をしました。

スニーカーとハイヒールの絵を見せて、「遠足に向いている」「遠足に向いていない」

を導入。その後、「遠足向き」「遠足向きじゃない」を導入。

理解確認のために、「Aさんは小さい子どもが好きなので______に向いている」という形で文作をしてもらいました。こちらとしては「幼稚園の先生」とかを想定していたのですが、「結婚」という答えも出てきて、「なるほど~」と思いました。

 

web拍手 by FC2